古民家DIY:年の瀬支度:正月・クリスマス前に!

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

古民家DIYビフォーアフター


道の駅にわか茶屋(改装中)
イナバ物置メンテナンス
押し入れブラインドの位置変更
自作昇降ステンレスハンガー掛け移動

布団かけ来客用
お昼に来客ご飯作り
ロケットストーブで調理
川原で砂利拾い!
庭の残材焼却処分
お正月を迎えます。
清掃片付け!
にわか茶屋に和紙デザイン人形?正月飾り?

夜にこの部屋をどのように片付けるか考えていました。

ロールカーテンの高さブラインドの高さが

バランス納得いかない。


布団を片付けたい。


ロールカーテンとブラインドの高さが左右違うため違和感


納得していなかったので高さ変更します。


片付かない荷物整理
旧型の石油ストーブ氷点下の時には
使用する可能性があり、いつでも使用できるよう
用意はしてあります。

灯油のファンヒーターもこの部屋に用意してあります。

冬支度の断熱

自作ベットアンドソファーを何処に置くか
迷っております。部屋は広くはない。

朝起きると、ウッドデッキ屋根に
雨降りでないのに、水滴
冷気で梅雨が(水滴が)トタン下に
水滴出来ており、雫か足れ落ちたりします。


あちこちトタン屋根を見て
水の流れるところを見て
何か方法がないのか考えます。

屋根勾配は、瓦屋根の下からの勾配で

高さが無い為勾配はさほど取ってありません。

これも原因の一つとも思われます。


塗装をしておかないと材木が腐るか?


今から塗るのも大変か!


この冬はやむおえないか!

翌日朝から、ブラインドの高さを見ます。


ロールカーテンの位置まで下げるか!


ブラインド下げてみました。


この方がロールカーテンとブラインドの

水平ラインでバランスが良さそうです。


今度はステンレスハンガーが、

(本当は物干しです。)

目立ちすぎるため
位置を変えたくなりました。


下から滑車でステンレスパイプを
上げ下げが出来るようにしていますが、
固定の位置を今までより奥に
大きな梁に固定しました。


布団をぶら下げて試しました。


冬の寒さには、カーテンの内側で
寒さ対策にもなりそうな気がします。


もう一台のベットも、横に立てて本棚風、

スペースを取りました。


布団ハンガーの前に手作り
ソファーアンドベットを
置きました。

吊るした布団あまり邪魔にはならないようです。

川原へ庭に撒く砂利を取りに来ました。

ホタルの里公園には、キャンプ昨日からお泊りの方

たくさんのテントが設営されてみえました。

ソロキャンプも多く大人の秘密基地の感覚

でも、ソロでなくにぎやかそうでした。

こちらは、大人の隠れ家・リフォームDIY


土嚢詰め一袋30Kg程でしょうか、休憩しながら、

土嚢袋に7袋詰め車でお持ち帰り

車高、車が沈みます。


冬の川は綺麗です。
冬は虫が少ない為、水が綺麗だといわれます。

BBQキャンプの始まり!

朝から地元来客一人と同伴していましたが、
お客様と食事、お友達も一人来客
マーボー豆腐と鍋をごちそうしました。
地元の方よりみかんを頂きました。


調理中の写真がありません、残ったマーボー豆腐の写真です。


ロケットストーブで追加の鍋

鍋の食材は、野菜と鳥団子


追加の薪で煙が上がります。煙たい。

暖をとりながらご馳走様!

風が出なかったのか、昼間は寒さを感じませんでした。

煙が蔓延します。風夜吹け

薪コンロと言えるのか、薪ストーブ?それとも焼却炉

敷地の解体ごみ焼却処分
材木がしけっているので、なかなか燃え上がりません。

廃棄予定のコンロで焼却

物置のメンテナンス

イナバ物置ですが、
大工さんより聞きました。

物置のメンテナンスは、潤滑剤のCRC556
が良いそうです。
塗装するより作業がしやすい、
費用も塗料に比べれて同等と思われます。


CRC振りかけますと、写真のように
色が違って見えます。

塗ったところが光り
コーティングできているようです。

下には河原で拾った砂利(土嚢袋)


どんどん振りかけます、屋根にも吹きました。

以前には高圧洗浄機で、水流で試してみましたが、

洗浄機の先円を描くように跡が残っていました。

小さな丸が洗浄機の跡です。途中で洗浄やめてしまっていました。

効果がありそうな雰囲気に仕上がりました。

いつもの小川今日は一日曇り空

しかし今年は水が少ない。雨が降らない。

あまごの養殖場も、水の流れが少なく、あまごが死んで大変なようです。

綺麗な水が流れないと、駄目なようです。

地元のなまずの共同養殖場も、なまずが全滅、

来年は継続が難しいそうです。


土嚢も並びました。

薫物の周りも焼却で片付きました。

お昼から焼却処分半日かかって燃やしていただきました。

夕暮れになるとさすがに寒さを感じます。

夕方からは薪ストーブにして暖をとっていました。

解体ごみ長く放置状態でしたが、

少しずつしか片付けられませんでした。

庭先やっと片付きました。あとは砂利をもっと入れます。

この後お昼にみえたお客様富有柿をいただきました、

室内で話をしながら、夕暮れになり、室内コンロで

食事を作り一緒に団欒

(お昼の残りの鍋に、ソーセージと、うどんを入れ鍋にしました。

つまみに:枝豆・生ハム:)


美濃市にわか茶屋のキャラでしょうか、
和紙のお人形

コメント

タイトルとURLをコピーしました