目次
DIYだけど:プロの仕事を見に行く!
GWは終わった、キャンプは❣
薪を拾いに行く❣
ドローン買いました。何れは景色を❣
買ってよかった、ブロワー❣
薪ストーブはまだいるか❓
薪ストーブ設置、維持は大変❣
岩風呂に周りを何とか体力で❣
GWは終わった、キャンプは!
テントは公園含めて5張程
やはり先週とは大違い、静かです。
河原が静かなので庭に撒く砂利を少々
細かめの砂利が欲しいのですが、河原での選別が面倒です。
大きい石、細かな砂が、適当なサイズを選択しながら
6袋、少ないかなと思いながらも、結構汗が出ました。
北側で湿気が多いので、湿った感じでした。
砂利を撒けば少しは乾燥するかと!
量的に、対して撒けないようです。
本来バラスの角ばった砂利を購入すると良いのでしょうが、
予算もないし、購入して、運ぶにもトラックがありません。
何となく撒いた、段差ができています。
夜ですが、暇を持て余したため、ここの岩風呂風岩盤の土を欠き出していました。
照明はお風呂に入るために、セットしていました。
掘り起こした土が、茶色にみえるところ、当初はここには蔓系の枝と草生えでうっそうとしていた所です。少し掘ると、ミミズは勿論、ムカデもひょっこり出てきていました。この草生えから、クモの巣が、また大きな蜘蛛が時折現れていました。
岩盤もようやく見えるようになってきたところ、まだまだ、奥も掘り起こさないとなりませんが!
今日は月夜の露天風呂に入ります。
雲は少し動いています、星は数えるほどしか見えません。
照明を付けた方が良いのか、星を見るためには、消した方が良いのか?
本日はそれほど寒くは感じませんが、デッキ気温8度だったと思います。
シャワーでは、まだまだ寒いので湯船につかります。
購入して良かったもの!ブロワー
火おこし最高、ふいごはあったのですが!
先日購入しましたブロワー、ウッドデッキに薪ストーブ用の薪を割ったりしていますと、細かい木くずで散らかるのが気になっておりました、掃除機で毎回掃除しているのもと思い、投資したつもりで購入しましたが、届きましたその日に、マキタの充電機と相性が悪いのか、はまらない。アマゾンに早速問い合わせ、マキタの充電器用とあるのですが、2台の充電器を試してみましたが、何かが当ってはいりません。
電池は2個セットで9,200円、海外製品でしょうが、マキタのブロワーが欲しいのですが、高額で(3万円程していたのでは?)
工具と違い、精密でなくても、風で吹き飛べば良いと思い。購入
ちなみに、掃除機としても使えます。
後日、アマゾンより電池を2個送っていただけました。
目的の一つに、焚火の火おこしには最高と思い購入しております。
今日は薪ストーブ付けるか迷っています。
火入れ着火の準備はしました。
購入した物、ドローン
おもちゃのドローンは、6年も前でしょうか、1万円しない程度のドローンは持ち込んでいました。3か月程前に、引張出してみましたが、電池が入れっぱなしで、電極が液だれで、折れて使えなくなっていました。修理してと思いましたが、GPS機能もない古い物、購入思い切りました。
今回4万円程のMAVICMINIドローンですが、買ってしまった。
MAVICMINI
外では今後使えないとか、資格がいるとか、免許制度になるとか、わかりませんが、何れ取得したいと思い。練習しておいて、取りやすくと思います。
屋根の点検用にも必要かとも思います。
室内で試して遊んでいました。
ドローン資格受講で40万円するとか聞きます。
翌日に削りだした土砂の片付け!
この土砂何処に!
お隣さん、土は畑に欲しいと何度もあげましたが、石と枝とを取り除くのに手間がかかります。以前河原に落ちていました、バーベキューの網は取ってありますが、ざるの様に振り落としが必要です。
薪用、焚物用、廃材もらいに!
薪ストーブの維持が大変です。
薪ストーブを設置する方はみえますが、あきらめる方も多いとか❣
これが出来ないと維持はできません。安易には設置できません。
大変なのは薪割をすることだけではすみません。
薪を何処で取得するか、運搬❣薪を何処に置くのか❣薪の乾燥!
薪の玉切り❣薪割❣薪棚❣灰の処分❣切りくずの処分❣
薪ストーブの掃除❣薪ストーブ煙突掃除❣年3回程
全てをお金で済ませる方はよろしいでしょうが?
ガスストーブの燃料代と変わらないぐらいとなるでしょう。
当方は健康を考え、体力運動と思い自力で行っております。
使用工具:チェンソー・レシプロソー・丸ノコ・ブロワー・薪割斧3種類・バール・ハンマー・ゴーグル・手袋・廃材ですと釘抜き使用
時折危険と思うこともあります。
焚物用に探し出し!
引っ張り出すのが大変
森林組合なのか、伐採後大きな材木となる木は持ち出されています。
残りは廃材となるのでしょうが、腐るまで放置
薪用で頂いてきます。
薪ストーブを使用するシーズンではありませんが、外での暖炉、釜戸用でも必要で、今のうちから乾燥させておきます。
レシプロソーを持って行き、足元枝だらけの中、欠き出して切るのですが汗が噴き出ました。
材木を引き出さずに切っていたからか、レシプロソーの刃が、何かに当たり、曲がるは折れるは、次回は切る場所を確認しながら、カットが必要と思われます。
これだけの量で、刃が折れてしまい断念しました。
心も折れかけていました。
チェンソーの刃よりはレシプロソーの刃の方が安いのと、小ぶりの木が多いので、レシプロソーでやっております。
高賀神社へ水汲み!
高賀前のお店、開けていました。
高賀神社、ひっきりなしに人はみえていました。
ロゴハウスの修理プロは違いますね。
知人宅の別荘ロゴハウス
修繕中を見せていただきました。
中古購入されて、1年、以前の所有者もなかなか手を入れて見えてなかったのか!
修繕も手をいれていないので建物限界、補修も大変なようです。
前回より補修年数が経過していると下処理が思った以上に大変そうです。
購入された所有者様、隙間風で冬は寒いとか❣
早めの処理が必要です。特に近年ウッドデッキが流行、3年に一度は塗らないと、荒れ果てていきます。毎年塗っても良いと言われます。
コーキングだけで50本使用したとか、仕事が丁寧です。
裏は擁壁で3階建てくらいの足場が必要です。50万円位は足場料金がかかるのでは、勿論ロゴハウスですから、木の部分、湿気の多い所は、木の生(しょう)が抜けるようで、穴の開いたところも塞いでいき、この上から、塗装前にシーラーを塗って、色合わせもかねて何度も塗らないと色むらになるようです。
まだ間に合ってよかったと思います。
このまま放置していれば、シロアリが入り込みます。
足場もごつい
足場がないと何とも作業ができません。
屋根まで塗るそうで、想像ですが200万円から250万円???
良い仕事されてみえます。
通常は屋根は高圧洗浄後、塗装ですが、ケレン、ワイヤーブラシでケレンされたと、簡単には汚れが落ちなかったようです。地域、場所等によって違うでしょうが、川沿いの吹き曝し、現状の程度により必要だったのでしょう。
DIYとは大違いです。当たり前、失礼しました。
職人さんの仕事とDIYの違いが出ています。
プロの方に脱帽です。
素人DIYでは、時間をよほどかけないと、出来ないようです。
コメント