古民家DIY:屋根裏へ上がる:屋根裏遊び場

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

古民家DIY暖炉薪ストーブ

古民家煙突

屋根裏遊び場

屋根裏に一部屋!

DIYKハウスガード:古民家ユーチューブ動画リンク

煙突からの薪ストーブ煙


先週は雪でしたが!

 

冬の板取川は静かに思えます。

テントでキャンプされてみえます。

寒そうです。雨の中

本日のDIY・屋根裏を何とか利用

梯子を取付
はしごは横から上がります。


古民家らしく、屋根裏に上がります。


床には木材、再利用解体材料の為

板の材料が悪く、波打っています、
床にクッションフロアーを張ります。

以前の畳の床で使用していた残材です。

奥に断熱材が見えますが、

下からの隙間風は防げると思い、付けました。

ここに断熱材、必要であったのかはわかりません。

みっともないので適当な板で隠します。

目地の隙間が気に入らないので
板を張りました。

ステンレスパイプ手すり取付
ぶら下がっても良い強度で付けました。

手すりは必要です。

つかまって上がれます。


壁をどうするか?

廃材で屋根裏を作っています。

床はクッションフロアー貼りました。

部屋として使えるのかはわかりませんが、

物置ぐらいには使用できるでしょう。

ダウンライト照明は、

1階天井から、屋根の天井に移動しました。
枠を作り一応取付

ダウンライト少し照明の円が小さかったようです。

綺麗にはまっていませんが何れ手直し・・

配線も隠します。

上から見ますと、少し怖い気もします。

日本の古民家はどうしても天井が低い

頭を打たないよう銀マットはしてあります。

 

ダウンライトは1階床にも明かりが届きます。

薪ストーブの煙

本日は風もなく、煙が上に上がります。


雨も少ないのか静かな小川に見えます。

タイトルとURLをコピーしました