古民家DIY:PC:パソコンでロケットストーブ

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

一斗缶:ペール缶ではないロケットストーブ

 

古民家DIY:激安コンロ:薪ストーブ

自作ロケットストーブ作ってみた。

古民家遊び:室内夜遊び!

自作ロケットストーブパソコンで作成

激安コンロストーブ:空き缶コンロ利用

空き缶で自作コンロ

パソコンで出来るロケットストーブ

PCロケットストーブコンロの自作・作成

デスクトップパソコンをロケットストーブに変身
パソコン本体でロケットストーブを作る

お菓子せんべいの空き缶で簡単コンロを作る

100均網2枚でウッドストーブ・ロケットストーブ

軒下隙間を埋めます。防寒・虫対策

軒下防寒:スズメバチ対策

夜にはドローン遊び

ドローン飛ばしています。

ドローン練習中

おかきのお菓子の缶:廃棄予定を使用して!

空き缶自作コンロ

薪用:炭火用のコンロ作ります。

ウッドストーブ作り100円で出来る。

100均ウッドストーブ:金網2枚でも可

空き缶:建築網

今回購入したのは、100均焼き金網だけです。

写真網は大工さんにいただていた建築金網

適当な道具:ハサミ・金網・缶きり

缶切りで底部分に穴をいくつか空けます。

普通の缶切り

激安コンロ自作10年以上前にも使用していました。
金網は、100均の小さい金網を加工しても良い

はさみで金網の角を切り缶内部適当に全体に網を敷きます。

少し浮かせること(空気の流れを作ります。)

網は底に空気が入るよう浮かせるのがこつ

缶切りで缶の下に穴を開ける。通気穴

100均の網を乗せるだけで出来上がり
所要時間10分

庭先・ベランダで初めてバーベキューされる方必見

アウトドアコンロ料理にも、このサイズが便利です。

炭を入れて持ち運べます。

100均の網を大・小1枚ずつ購入すれば作れます。

軒下隙間があります。

この部分からスズメバチが侵入したのでは!

コーキングでは開きが大きすぎます。

スズメバチ、虫が入る大きさです。

 

アルミの板を、切ってビスで止めました。

 

綺麗ではないかもしれませんが、後ほどペイントでも

雨の吹き込みも気になっていました。

 

突然ですが昼間に猿が群れで移動していました。
3から4匹ずつ、移動して行きます。
外に出てくる人間の数よりサルの数のほうが
多いようです。
地元の人がロケット花火で追い払います。
あちこちでロケット花火の音が聞こえます。

昨日夜に作りましたコンロストーブ

自作のウッドデッキで
火を入れます。

薪きは材木・廃材をテーブルソーで切ります。

 

網の上に薪を置きます。

 

適当ですが、真ん中が盛り上がるように入れます。

下には鉄板焼の鉄板を置きました。

鍋を置きます。鍋は古いもの!黒く焦げます。

外に持ち運びも便利で、

45リットルのゴミ袋に入ります。

炭を入れて持って行けます。

持ち帰りも、缶の蓋をして次回も使用できます。

網は以前100均で大の網と小のあみと

2つを購入していました。

便利グッツの一つです。

ウッドデッキで食べる鍋は最高です。

通る車の方は見ていきます。何だ!と

デッキが汚れるといけないので、角材を置きました。

薪きは、当初に入れた量ですみました、追加はしなくても、コーヒーまで飲めました。

自作ロケットストーブDIY(PC)

鍋が煮えるまで、ロケットストーブの作成をします。

廃棄処分予定のパソコン本体

エコでPCロケットストーブ

初めてロケットストーブなる物を作ります。

パソコン本体:排気管3個

半直648円エビ曲がり748円煙突1080円パーライト540円 一本煙突が余分です。他で使用予定

自作ウッドデッキでBBQ・鍋:

ソロキャンプ料理

村でもち撒きがあったようで、

隣の方から御餅を2個いただきました。

持ち投げがあったそうです。まだやわらかかった。

早速焼餅・鍋にも入れました。

海鮮鍋 食事をします。

残りの火でコーヒーを入れます。
このコンロで、炭焼きですと、
4~5人のバーベキュー焼肉は可能です。
一人でも燃料が少なくてすみます。

次回は菓子缶の蓋を加工し、ロケットストーブに挑戦

トングはバーベキューに必要な道具です。

廃棄予定の、パソコン本体デスクトップで
激安ロケットストーブ作り
見た目の通り中身は全て取り除きます。
ホームセンターで購入の、配管3個で
つなぐだけとなります。

XPパソコン廃材利用のロケットストーブ

PC本体電源部分に

排気管を通すにちょうど良い穴があります。
最後にパーライトを入れます。

激安ロケットストーブかかった費用

半直648円エビ曲がり748円煙突1080円パーライト540円

残ったアルミ板利用

写真は一個煙突が余分です。他で使用予定

ばらして廃棄寸前のWIN・XPパソコン本体ロケットストーブ

パソコン本体を上下反対にしました。

(電源部分の穴に配管を通す為)

穴あけは、グラインダーで切りました。

パソコンロケットストーブ製作

底部分はさみでは無理でしょう、グラインダーで切りました。

配管を通します。底には、

庭に落ちていた瓦を1枚置きました。

瓦で耐熱処理・小さい瓦1個隙間に追加しました。右側に小瓦

瓦で底の部分の熱も大丈夫となります。

パソコン本体ロケットストーブ

写真を多く撮りましたが:中身はパソコンそのもの

写真撮り忘れましたが、パーライト入れました。

白い部分はアルミの板です。タッピングビスで留めます。

 

外部に、アルミの板をサイズに合わせてビス止めします。

 

ロケットストーブ燃焼試験しました。

パソコンXPロケットストーブ燃焼

煙突を短くして調理しやすいようにするか?

一斗缶で作るロケットストーブ

ペール缶を使ったロケットストーブ

など良くネット紹介がありますが、

パソコン本体ストーブWIN・XP号です。

自作で作って笑えてきます。

一斗缶より外は頑丈です。
結構スマートに出来たと思いますが、

赤色のライン線は、位置決めで

何処に穴を開けるか、迷って付けたラインです。

左側にやかんが置ける位置にしました。

 

燃焼良好と言えるでしょう!

ウッドデッキで使える

ウィンドウズ・自作Xpロケットストーブ

古民家で薪ストーブ

天場に何かを張ると良いのか!鉄板焼きでも出来るかな?

PCロケットストーブ

後日五徳を付けた薪ストーブ

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMGP2622-1024x768.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は Imgp2726-1024x768.jpg です

自作パソコンPCロケットストーブと・薪ストーブコンロ

外の廃材も、ロケットストーブの燃料となり
これから片付きます。
(これからは、焼却炉ではありません。)
今までは下写真でした。

秋です、紅葉が始まっています。

また一つストーブ:Do It Yourself

反省点:注意点

軒下、アルミの幅を細くと思いましたが、下地のビスが利かないので、13Cmと厚くなりました。

隙間にコーキングを打つか迷っています。

コンロ菓子缶の網は、建築用の網で作りましたが100均の網小を加工すれば同じように作れます。

ロケットストーブ作りは今回初めてでしたが、以前から何とかパソコン本体でロケットストーブ自作でできるのではと考えてはいました。一斗缶よりも頑丈で、重さも適度で安定感もあります。長く使用できるのではと思われます。

デスクトップ本体ストーブの作成は、缶を置いて丸く印を取ったのですが、変形していた為、円が綺麗に書けてなくて多少楕円、そのまま感で切り取ったため、円が少し変形してしまいました。(隙間が出来た)

アルミの板は当初本体の中に入れようかとカットしてしまい、後で外側に付けました、そのため、少しアルミ板のサイズが小さく少し角部分に隙間が開きました。

アルミのテープ購入してありましたが、食事していて、使用するの忘れていました。パソコンロケットストーブの隙間を埋めるため、貼る予定で購入していました。次回に隙間をふさぎます。パーライトが漏れ出ないようにと購入

後日暖炉薪ストーブ入荷しました。

後日室内に配管用意し持ち込みます。

コメント

  1. […] パソコンロケットストーブ WIN97号に火を入れます。 […]

タイトルとURLをコピーしました