サウナ扉の戸って加工
サウナでダッチオーブン何作る
風呂釜に壊れたペール缶
露店風呂薪窯にレジャーカマド
風呂追い炊き方法
目次
ペール缶壊れた。穴開きました。
露天風呂追炊き用のペール缶釜、底に穴開きました。
外側の1個だけでは加熱しない、下から加熱できない。
ホンマのレジャーカマドを使用してみます。
ペール缶と違い、スチールの厚みが違います。
ステンレスフレキ管を入れて今晩試してみます。
ペール缶と同じ要領で、レジャーカマドに( ^ω^)・・・
河原でキャンパー
河原のキャンパー寒い1月なのに連休で、
寒さに負けず頑張るようです。
テント6張り位の方が
無料キャンプで楽しむようです。
明日あたりは雨、雪の予報もあります。
今日は水汲みにあがります。
高賀神社行く途中
冬の間に工事の様子
冬は、静かな川です。
サウナ整う場所の床
クッションフロアーをボード裏側タッカーで止めました。
前回クッションフロアーを置いただけの様で
板の端部分止めておりませんでした。
白いクッションフロアー上から、床フロアーの板(画像中央1枚)追加
少し段差が出来てしまい、フロアーボードで段差なくしました。
夜には、ハンモックで整う事ができました。
クッションフロアーをここに貼るのは失敗のようです。
クッションフロアーですが失敗、(手前白い木目調)
水に濡れますとすごく滑りやすくなります。
滑って怪我をするといけない。
何か加工が必要です。滑り止め対策必要
少しは見栄えは良くなったが・・
サウナドアの手摺
サウナドアに手すりが付いていません。
加工用にその辺にありました枝
木の皮削って使用します。
今晩の食事:道具は何!
ダッチオーブン使ってみます。(20年以上前購入)
食材と味付けを投入
これを毎度のやり方、サウナで調理
ほかっとく鍋の用意が出来ました。
ダッチオーブン厚みがあるので焦げにくい気がします。
サウナ薪ストーブにダッチオーブン良いのかもしれません。
サウナに入る時間と合わせて、炉炭風呂釜、火を起こします。
露天風呂失敗:薪風呂追い炊き
サウナと同時に、露天風呂の給湯
この冬サウナと言えど水風呂は入りたくない。
レジャーカマドに火を入れます。
(ポンプで循環)
本日浴槽に残っていた水を沸かしてみようと、
そのまま循環レジャーカマドで沸かします。
ガス給湯はしませんでした。
サウナに2度入り、湯船のお湯をみますが、まだ冷たい。
3度目サウナから出ても、お湯としては冷たい。
なぜ、と思いながら、何時もと違う
止む負えずシャワーの給湯42度で体を洗い。サウナへ再度
もういいかとサウナ出たときに、やっとお湯になってきました。
前回入れた浴槽に溜まった水、外気温度が低すぎのよう
井戸水を入れて沸かした方が早かったと思います。
井戸水の方が暖かいようです。
翌朝の8時、外の気温は1度でした。
サウナ内側のドア手すり取付
サウナドア手摺表と同じ小枝利用
長さを適当に切り、サンダーで皮むき
皮むき刃物で削らないと剥けないかと思いながら
サンダー利用で以外に簡単に皮がむけました。
ねじ止めて固定します。
内側は横向き、タオルでも掛けれるのかと横向きにしました。
外は縦方向
毎回の薪割と、薪の玉切りは必要です。
この冬の時期、水風呂ではなく、
外気でハンモックを利用していれば
サウナ整うことができました。
横になれる場所があれば、十分整える事ができます。
コメント