がらくたサウナ、サウナ入り方間違い❓完成露天風呂とサウナ!

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

サウナの使い方間違ってる( ^ω^)・・・❓

サウナで布団を干します。❓❓

サウナベンチどうする

サウナドア扉が開かない。

板取川で古民家サウナ

DIYKサウナ 動画その1リンク

がらくたサウナ 動画その2

クッキングストーブ

薪ストーブ灰を処分

現地小屋着後

カーテンを開けるとガラスが曇っています。

湿度が高いのか、本日の気温が高いのか、温かい。

先回の薪ストーブの灰を掃除します。

クッキングストーブには灰受け取り出し部分はありません。

灰を出すのに、薪ストーブを裏返すのも・・・?

30年以上前の掃除機 ロボットの様

R2D2 君 スターウオーズ これが良い。

作業場には最強の掃除機

前回柱を持ち込み、ベンチを作るのか

それとも椅子で良いのか、迷いながら帰りました。

狭いスペースなのでベンチが大きくは取れない。

薪ストーブの横には、裏口ドアを作りました。

これが問題

化粧の様に、板の張るところ、隙間埋める箇所を見ます。

排気口の、穴を開けます。酸欠防止に高い位置

カットソーで穴あけ

内側の排気口を付けます。

電気の照明用コードをついでに通します。

明るいうちに砂利を川原で拾いました。土嚢袋

砂利でもう少し床の高さを調整

裏口のドアに手を入れます。

裏口ドアこの高さでは、枠が捻ってしまうので、中側に補強板

断熱材も必要です。

夜になり、柱、板を適当に立てて、

物干しの様に布団を干します。

前回と同様に鍋を薪ストーブに置き、

料理出来上がりを待ちました。

(毎回鍋料理になりそうです。)

ほかっとく鍋

下には毛布

サウナは6時間薪を補給しながら、布団乾燥

サウナの中は薪を炊いて幾度と見に行きます。

布団が燃えてもいけません。

年末、正月近くで、来客予定もあり、昼間布団を干す時間もありません。

人間干すより布団を干す。?

掛布団、敷き布団、枕、クッションを5セット入れ替えながら、ダニ退治と乾燥

サウナの使い方間違っている( ^ω^)・・・

布団乾燥室を作ったのか❓

いい加減な物干し 棚板ビス止めしただけ

上にはサウナベンチでなく布団棚、押入収納?

干した布団は自作ベットに一先ず置いておきます。

次から次へと、裏返したり、枕も置いたり

 布団を干し終わり

自分がサウナに入り始めたのが、

来客もあり

夜中の12時となりました。

1時間ほどサウナとシャワーで体を流しゆっくりした時間過ごしました。

(露天風呂前の洗い場でシャワーも浴びました。

シャワーの後はまたサウナで暖まります。)

室内も勿論、薪ストーブ付けております。

翌朝は雪??

今日は薪割をしたい。薪棚に冬の用意がしたい。

昨日薪をかなり使いました。

朝の気温はこれ!雪です。

醜いですが雪が降っています。

裏口ドアの加工

断熱材

サウナ裏口、ドアに断熱材入れます。

断熱材を入れた後

裏口ドアの材料は・・

以前持ち込んだ、タンスを解体したベニアの板

サイズに合わせカットしてドアに取り付けます。

お金は掛けません。5万円以下のDIYサウナ風呂

何れドアの作り変えする可能性があります。

小さくするか

スペースが無いので、上下2段のサウナ

ベンチのつもりで、置いてみますが、

高さの高いベンチに上がる方法が、どうすれば良い!

何か足場がないと登れません。使えない❣

雰囲気は良いのですが、どうやって上に上がるのか

勝手口が内開きのトドア、外開きにすると目の前の岩盤に当たります。

ドア開かなくなる。

最初からわかっていての内開きですが、

室内は板を長くして、横に寝られるようにしたい。

せっかくのプライベートサウナなので、

横に寝られるように何とかしたい。

悩みながらも、作ってきました。

昨日のサウナ薪ストーブの灰を片付けます。

ベンチは試行錯誤で悩みながら良い策を考えます。

薪ストーブサウナ室内から一度出しました。灰掃除

R2D2君の出番

これがAIならベンチ作り方法、返事が出るのだろうか?

綺麗な仕事してくれます。灰が

吸引後

気分を変えて、薪割運動

薪棚は薪が少なくなりました。

これから薪が必要、サウナが入れない。

玉切りした物、薪にします。

玉切りは前回カットした物

自前の斧で頑張ります。

1時間程薪割り運動しました。

体力勝負

気になっていました。ここ 井戸の配管

(くみ上げ口、左に井戸ポンプ)

雪の日、氷点下下がりますと井戸配管の凍結もあり得ます。

先月気になりました、強風で、井戸ポンプの蓋にしていた

クッションフロアーがめくれて雨が入り込みました。

防寒対策でグラスウールを巻いていましたが、

濡れていたのを思い出しました。

取り換えも考えましたが只今の時刻は雪

後日と思いグラスウールを外し防寒にプラダンを巻き付けておきました。

さてさて、ここは ドアが気になります。

内開きのドアで、格子戸を潜り抜け・・のように、

ドアの開口部をベンチ予定の板の下まで下げるか?

このままでは出入りができません。

(出入りはしにくいようですが、頭打たないか)

ドアを下げて作り変えるか、

高さをカットすれば、

外開きのドア外の岩まで当たらない可能性もあるのでは////

サウナベンチ試行錯誤

上の段に上がる方法、こんな風で良いのか?

足が短いので、階段風に、まず簡単に考えてみます。

右に足かける板、左柱にステップ板を用意しました。

階段2段階

上がって足を掛けてみます。良いようです、使えます。

ぶつかることはなさそう

一応こちらにも足が掛けれるよう、左に足かけ板

足をかけて横へ(右への移動)の移動も可能になりました。

煙突で火傷もしない位置

板は解体板、テープが残ってあります。

何れ交換か、もう一枚上から貼るか

白い防湿シートの上から細かく切った板を貼り見えないようにました。

残りは最後に、気になるのは裏口ドア

開かずのドアになるのか

来年春先には何とかします。

屋根で裸でととのうは冬はしないであろう

ドアは屋根に階段で上がる通路

露天風呂の洗い場で、今のところ、ととのえるでしょう。

昨日は、クッキング薪ストーブ6時間焚きましたが、

室内、壁面、異常はありませんでした。

今後もサウナとして使用可能と思われます。

がらくたで作りましたサウナこれから使っていきます。

今後も一部変更、修正もしていきます。

翌週アマゾンで最低価格と思われる温度計

温度計120度:湿度計100%

サウナルーム温度計:技量金属:防爆設計PP材料

中国製と思われます。届きました。

価格989円

サウナ制作合計

48,853円

コメント

タイトルとURLをコピーしました