和室を洋室に:床根太貼り 現在地: 愛リビングmizuhoforum » 中古住宅を古民家再生DIY:リノベーション:リフォーム » 和室を洋室に:床根太貼り 公開日時: 日曜日 - 14 5月 2017 カテゴリー: 中古住宅を古民家再生DIY:リノベーション:リフォーム タグ: コンセントスイッチ位置 , シロアリ薬剤 , ダウンライトに変更 , 古民家小屋作り , 古民家改装リフォーム , 和室を洋室に , 床ねた張り , 床根太貼り , 床組み根太 , 畳和室の床下石灰 目次1 古民家DIY:日曜大工2 古民家改装リフォーム2.1 コンセントスイッチ位置2.2 ダウンライトに変更2.2.1 床フローリング置いてみた。2.3 旧ガス釜撤去2.4 畳和室の床下石灰が蒔いてありました。シロアリ対策でしょう。3 床組み根太3.1 シロアリ薬剤4 古民家DIY:床ねた張り 古民家DIY:日曜大工 古民家改装リフォーム コンセントスイッチ位置 ダウンライトに変更 床フローリング置いてみた。 旧ガス釜撤去 畳和室の床下石灰が蒔いてありました。シロアリ対策でしょう。 床組み根太 シロアリ薬剤 古民家DIY:床ねた張り コメントはまだありません