古民家DIY:井戸再使用復活できるか?:防寒結露の為に!

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

古民家DIY:井戸掘り挑戦か!

ロケットストーブの作り方

(古民家井戸掘り 最後は水が出ました。)続く!

前住民の方が使用してみえたと思われる

井戸が使用できるのか、確認したい。

お客様とロケットストーブで食事と暖房

冬でも古民家ウッドデッキでBBQ

https://ai-living.jp/2020/04/

https://ai-living.jp/2020/05/10/

ロケットストーブの作り方

結露防寒対策考えて

井戸を何処まで使用できるだろうか?

井戸と思われる空気抜きの鉄管
井戸があったと思われます。
井戸の古いポンプは使われず残っていましたが、

購入時前所有者からの返答はありませんでした。
使用できていたとは聞いてはいません。

長年古民家使用していなかった為だと思われます。

一応、上水が引いているためかもしれません。


井戸の穴が使えたとしても、水脈がどの程度
あるかもわかりません。

井戸からポンプへの配管もあるようには見えません。


この井戸穴を埋めてしまっているか
使用できるかも未定ですが
とにかく確かめてみたいので、
素人が、経験もなく、試してみます。


周りの根も掘り、石をどけ


なんとなく見えてきます。


少しずつでも、プロの方を探して聞いてみたいと思います。


部屋にこもっていても!

川原へ庭に撒く砂利を取りに来ました。

この橋の先に古民家無料キャンプ岐阜の公園!

もちろん、乗用車ですので、
土嚢袋に少しずつしか運べません。


どうぜ体力も持たないので、
車一台、適度の量と思われます。

美濃市ホタルの里公園


一袋30㎏以上と思われます。

防寒対策と思いつつ、この洗面所がトタン屋根の為
寒暖差によって、結露の水滴が天井のボードに垂れてか、
ベニヤのボードがふにゃふにゃになり気になっていました。

室内の天井も同じような状況が出ています。


まずは、外側のボードを断熱結露対策
中はまた材料との兼ね合いで、
外を先にします。


長年の結露の水滴の影響で、写真のボードのように
なってしまっています。


後日また、見栄えを考えますが、
適当ですが、外からの防寒を先にします。


合板ボードの上からプラダンを張ります。


プラダンで多少でも断熱になれば・・・


効果は薄いと思いますが、
室内の対策が重要と思います。


効果はやらないよりは!

またこの上から、
見栄え用のボードを何れ施工張りを考えます。


ボードの上にプラダンをタッカーで張って
みました。

 


プラダンは、以前室内で使用した
破材の残りを使用しています。

プラダン継ぎはぎですが
産廃で処分よりは、再利用


プラダンは施工がしやすく、普通のはさみでカットします。


写真を撮り忘れましたが、
お客様が来ていて、この後
コーキングを目地等に埋め込みました。

お客様とロケットストーブ

古民家ウッドデッキで

軽食、いただきましたお餅・お正月の材料と
残りの冷凍食品で、
アマダイの粕漬けのお魚
サラミ風のソーセージなど


初めてみえた、お客様の友人

ロケットストーブの火力に驚かれて

薪コンロはお持ちだそうですが、
少量の薪で、ここまでの火力が出ることに
感動してみえました。
早速どうやって作るのか
お聞きになってみえました。

本体パソコンXPの処分品
配管・ホームセンターの排気管L字等

パーライト(断熱に使用)、ねじ止め

(パーライトはホームセンターの園芸用)
瓦の処分品を、下に一枚重しで入れて
取ってを付けて持ち運びできるようなど

すぐに作ってみるそうです。

途中で風が出始めたので、キャンプシートタープ

4m×3mヤフオクで衝動でポチリ購入したタープですが

道路沿いだけでもシートを張ると断熱がかなり違います。

楽しみな薪ストーブ手に入りそう

次回は薪ストーブ常連さん

2台を購入され、1台小型ですが

私のためにご用意で購入して

譲っていただけると吉報

ただ、何処に置くかと配管は購入必要

設置の為の周りのレンガなど

暖炉薪ストーブが、

手に入ると思うといろいろ

想像してDIYまた楽しみでいろいろ考えてしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました