古民家DIY秋!:玄関屋根作り!椅子シート加工

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

ウッドデッキににあう丸太椅子

丸太椅子にレザー張り

板取川に付くと、秋の訪れを感じます。

DIYKの季節、涼しくも感じます。

古民家コンロ屋根

本日、トタン屋根補強

玄関前に柱を設置、屋根を作る。

丸太椅子をリメイク、ビニールシート貼り!

鮎釣り師も数名でしょうか!まばら

先週あったススキが見当たらない。

川原も綺麗に感じます。減水で水に勢いがないような

雲の形、イメージが秋なのか!

川原迄若いアベックが名古屋ナンバーで降りてきました。

釣り師が見えないので、入りやすいようです。

普通乗用車、車を降りて下回りを気にされていました。

ドライブのようです。デートかな!

今日のDIY:明日は雨が強く降る予報

今晩は夕暮れから雨模様

急いでトタンダンバネジ押さえ!

前回薪コンロの上の屋根のダンバネジ追加補強

屋根押さえの垂木の追加

屋根に上ってダンバの追加

以前のウッドデッキも補強に垂木が必要の様です。

ついでに屋根瓦の様子も見ておきます。

かなりトタンの押さえが出来ていると思いましたが、

良く見てみると、まだネジを追加した方が良さそうな気がします。

冬支度薪作り;薪ストーブ

そろそろ薪の用意、薪の玉切りをしておきます。

電気チェンソーを用意し、切り始めてしばらくで、

電源がはいらなくなりました。

電源ヒューズと思い、ボックスを見ても、落ちた形跡がない。

モーターが焼けたのか?後で点検と思い、

すぐに丸のこテーブルソーを

用意し切り出し、太い木は、丸鋸とレシプロソーで、

薪の玉切り、今年は薪棚をどうするか、考えどころ!

今のところ、切った薪を軒下に置いてはいるが!

夜は雨が降ると予報、早めに食事の、

薪かまどに火を用意

食事には、来客も一時あり

その後の作業に取り掛かります。

これなら雨でも、出来ると用意しました。

古民家椅子には丸太が似合う!

丸太の椅子加工

丸太椅子に座ると、痛いので、

長時間座るのに苦痛も感じ、フェルトを用意し、

フェルトを椅子の大きさより、少し大きめにカットし貼り始めました。

フェルトはタッカーで押さえていきます。

フェルトはネットで購入、自動車用なのかもしれません。

形もサイズもそれぞれです。

丸太椅子をひっくり返して、合わせてカットしています。

5個あるうち4個を貼ってみました。

また来客があったため、4個までできて中断

来客おサルの反省のように、暖を取っています。

朝から本日お酒一升開けたのかも!

かまどで火にあたってみえます。

夜も遅いのですが、気になり一個を試しに用意しました、

椅子用のビニールシートを、貼ってみます。

なかなか良い!

丸太椅子が装飾品のように見えてきました。

翌日も丸太椅子を作ります。

昨夜は一時的に良く降りましたが、

その後は、静かな夜でした。

朝までデッキに雨は吹きこむこともなく

丸太のフェルトは濡れていませんでした。

椅子の生地止めと、うわじき鋲の2種類購入しました。

椅子の生地止めは、針が短いと思い、用心にうわじき鋲も購入しておきました。

試して打つと、椅子の生地止めはフェルトとビニールシート

の上から打つと、針が届きません。やはりと思いは当たっていた。

ビニールシートだけですと何とか届くのですが、

次にうわじき鋲、打ち込んでみると今度は、

針が長すぎるため曲がってしまいます。

どうも畳の上へのジュウタンの押さえのビスのようです。

やむなく針部分を短くカットして使用しました。

四つを張ったのですが、途中ビスがなくなり、

まだ打ち込みたいところもありますが次回に

丸太椅子、残り1個はどうするの、?

中途半端なので、作っちゃえ!

タッカーだけでピン止めしました。

下のひだ状態がやはり気になる。

かまど前に置くつもりでしたので、

火で穴が開いたら何度か張替えが必要とも

思っております。まあいっかー!

ゆるく考えています。

本日の作業その2

玄関前に柱を立てて、広めの軒を

ウッツドデッキと繋いで、作ります。

 

途中来客も入り、でも手をゆるめず。

一人で作ります。

ここに、少量ですが、薪棚でも作れたらとも

ひそかに思っております。

完成はできませんでしたが、

次週には、屋根が張れそうなところまで進めました。

ここは、床は張らないのですが、

幅広となる為、筋交いが必要か悩みます。

トタン屋根だけですので、重量はかからない

と思い、何れ必要なら行います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました