古民家DIY:年始のDIY:この天気でキャンプはきついでしょう!

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

あけましておめでとうございます。
2021年もDIY頑張ります。

2021初雪
この天気でキャンプはきついでしょう!
外は寒いので、古民家暖炉で薪ストーブ
屋根裏大人の遊び場作り
チェンソー壊れて!
高賀神社へ水汲み:参拝
古民家暖炉:薪ストーブ、薪作り
川原と公園ではテントキャンプされてみえました。


天気は曇り空


川原でキャンプ


雪景色

車両が2台

雪が溶けると、通路はぐちゃぐちゃ


暖を取っているのだろうか!


古民家到着

外の様子をまず見ます。雪状況


屋根を心配します。


雪で雨どいが気になります。


暖かいのでツララまでは!


長靴はいらないようです。


雨どいを超えて、雪が落ちてきています。


古民家暖炉で暖かく室内を
天井を破ります。


天井上から破くか、下から破るか
下からですと、ほこりとごみを被ることになります。


照明器具ダウンライトを外し、
屋根裏からレシプロソーで
ドリル穴をあけてから、カットしました。


屋根裏が下から見えます。


ここから屋根裏に上がる
階段かはしごで上がるかを考えています。


屋根裏は、以前に置いた断熱材をめくっております。


筋交いを逃げて、床を貼りなおします。


プラダンを適当に壁に貼っていました。


化粧をどうするか、材料もありません。


屋根裏の作業でしたので、ボード継ぎ目も
張り合わせがいい加減でした。


以前の剥がした材料で床を貼ります。


畳の床板を再利用
クッションフロアーを上から貼るかを考えます。


翌日は、晴れましたので、チェンソーで
薪を作りますが、途中チェンソーの刃が
外れるようになってしまいました。


何度やっても、刃が外れるため
チェンソーをばらして、見てみますと
写真のネジ、ボルトが、ネジ山が舐めていました。
以前気になり交換部品をメーカー頼みましたが、
下請けが止めたため、部品が入荷できないとの返事


部品を1本外し、後日購入にホームセンターに走ります。
どこにでもありそうなボルトとナットです。


作業をあきらめ、高賀神社へ
水汲みに走ります。


河原にも雪が残っています。


高賀橋はこの上です。


夏にはデイキャンプにぎやかな所です。


高賀の水の看板です。


1回100円を払って、(お布施)
関所3回通ります。


高賀神水:昨年も何度となく通っています。


水タンクを置いて、持ち帰る水タンクも用意

外でのBBQも春になってからと思います。

ウッドデッキも屋根があるからできますが、

寒さには勝てません。


今年は、薪割から始まります。

昨年1月には暖炉はありませんでした、

今年は古民家に暖炉が、ありがたいものです。

昨年は灯油を何度となく運びました。

燃料費も押さえられます。

もっとも、薪割で労力が必要となります。

薪も購入すると高額と聞きます。

お隣の奥様、暖炉が見たいとお見えになりました。

お話で、裏山に木が何本かあるから切ってよいと言われました。

生え放題で、伸びきっているようで、日影になるからと

今年はチャレンジしてみようかと思います。

帰るころには雪は庭にはありませんでした。

タイトルとURLをコピーしました