古民家DIY:朝霧模様:井戸ポンプ水道配管工事

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

井戸ポンプ水道配管工事

古民家DIY:水道管工事
気温が大分違うのか!
朝起きますと霧が一面

ウッドデッキに水道・流し台いります。

井戸の工事も落ち着いてきました。

朝5時半目が覚め外を見てみました。


お隣のハウス?
柵で、サル除けでここのところ
作られていました。

よく夕方に水をやられていました。


ここも草が生え始めましたが、
以前に土と石を掘りまして、
草も少なくなっています。

ポンプの様子を見に来ました。
ポンプが小さいのか、
昨日シャワーを浴びるのに
当初大量に使用するとポンプからの
水量が、空気が入って勢いがなくなる時が
ありました。
ポンプが小さいのか、
空気が漏れてしまうのか?

手押しポンプで送り出しをすると

安定して水が出るようになります。

手押しポンプのボルトは以前に
まし締めしましたが、
ポンプジョイントのパッキンが
固い為なのか?

エアーが入るようです。

手押しポンプを動かしますと、

普通に宅内水道は流れだします。

色々試すまで、手押しポンプの固定は
先になりそうです。

ウッドデッキに水道・流し台

 

室内古い手洗いの蛇口から、
外で使用のキッチン配管に変更します。
ここは手洗いとして使用しません。


カットソーで大まかに
プリント合板を切ります。
高土台なのか、蛇口上に、横に頑丈な柱が
あり、これに穴を開け塩ビ管を通すには大変です。


横の柱の上を通すとどの位置に
外に来るか穴を開けてみました。
以前取り付けた洗面化粧台の

鏡の裏にドリル穴出ました。
鏡を横に外し、穴の位置を確認しました。


これで必要な配管材料
塩ビ管の個数が確認できました。
後日には、水道蛇口、塩ビ管材料を
また購入に走ります。


時間があるので、以前に用意した
ポリ風呂で、古い雨水は排水し、
(ボウフラが湧くといけないので)
ポンプの様子を見るため


風呂桶いっぱいに水を溜めました。
溜めた水を、排水の掃除がてら
風呂桶一杯の水を
排水溝に流しました。

下水の管も綺麗になったと思われます。


配管をどの位置から外に出すかを考えます。

手洗いの古い蛇口を取り外し、

外のウッドデッキ側の流しで

使用できるようにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました