古民家DIY
室内360度カメラ
目次
年の瀬:しめ縄:スチーム洗浄
セスキ炭酸ソーダ:お掃除には効果あり
ロールカーテン・ブラインドの清掃
![](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/55/e0124255_20274430.jpg?w=1500&h=1125)
年の瀬:掃除をしようと思い
スチーム洗浄機持ち込みました。
ロールカーテンの洗浄
20年以上前のロールカーテン
黄ばみ・シミを落ちるかスチームで洗浄
終わってみてかなり汚れが落ちたと思われます。
残ったシミもありそうです。
乾いていないので、乾いてから見てみます。
夜更かしで、よる遅くに空を見上げ
今日は星が雲もなく綺麗に見えます。
鍋・釜も洗浄をしますが、
以前に購入した、セスキ炭酸ソーダ
探し出し、使用していきます。
掃除には効果大です。
もう一つ、掃除には重曹をよく使用するのですが
無くなってしまったのか、見当たりません。
朝起きますと、プラダンの断熱効果があったのでしょう、
ガラスに霜が付いていません。
プラダンには霜は付いていませんでしたが、
アルミのサッシ枠には、
霜が付いています。
2重窓をやはり考えるか・・・
霜は各所のアルミ窓枠にあります。
清掃・スチーム洗浄します。
外の窓です。窓枠のゴムの汚れ取り
![](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/55/e0124255_20282670.jpg?w=1500&h=844)
霧のように周りは、ほんわかと、水滴でぼけます。
![](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/55/e0124255_20283356.jpg?w=1500&h=844)
天気が良いので、布団を干します。
30年以上前のブラインドの清掃
ブラインド、枠から外し、床に置いてスチーム洗浄
セスキ炭酸ソーダを吹き付けてはいます。
手ごわい相手です。最後はやはりウエスでふき取ります。
スチームを当てて比較しますと、
左右・とんでもなく綺麗になっているのがわかります。
ロールカーテン:
スチーム洗浄にて、カーテンシミを取ります。
昨年の年の瀬に、付けましたしめ縄
今年のしめ縄一年ありがとう
DIYの今年のしめ縄はこれです。
令和二年目よろしくお願いします。
またまた、庭に撒く川原の砂利を拾いにきました。
近所の方も車で入ってみえたので、
聞いてみましたが、庭にバケツ2杯程の
砂利を取りに来たそうでした。
私7袋の砂利を土嚢袋に詰め放題!
砂利を詰めすぎますと
車に持ち上げ乗せるのが結構きつく感じます。
昨日もお泊りキャンパー沢山みえていました。
夜の明かりでしたが・・・
川は今も、減水と、静かだと感じます。
砂利を庭に撒きました、
草が生えないようにと対策ですが、
まだまだ入れないと効果が薄い。
![](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/55/e0124255_20291223.jpg?w=1500&h=1125)
以前より大き目の砂利を入れました。
細かい砂利ですと、靴底に付いてしまい、
ウッドデッキにまで散らばります。
ここは、来年土をまだまだ欠きだします。
鍋・やかんのスス取り、
セスキ炭酸ソーダを吹き付け、
ケレンの工具で、削り取り
スチームで、やっとの思い。
30年使用の鍋ですが、かなりこびりついています。
キャンプ仕様で使っていた鍋です。
ススが取れないと思い放置して使用していました。
少しずつですが、よごれ取れていきます。
古民家DIY、3年が過ぎ!
当初は隙間風で寝られない日がよくありました。
やっとここまでと、ケガもなく進めれたこと
感謝しながら、来年も頑張るぞ!
![](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/55/e0124255_20293376.jpg?w=1500&h=1125)
写真少しボケていますが、ご了承ください。
![](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/55/e0124255_20293673.jpg?w=1500&h=1125)
コンパクトデジカメで、フラッシュが弱いです。
シャッタースピードの調整でしょうか?
![](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/55/e0124255_20293954.jpg?w=1500&h=1125)
暗くなるのも冬で、はやくなりました。
![](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/55/e0124255_20294593.jpg?w=1500&h=1125)
一応古民家年の瀬で出来ますこと今年は終了
来年も、お泊りで鮎釣りするぞ
外を見ながら、古民家購入後、何かと思い出します。
以前の360度カメラ写真あまり変わっていませんが・・・
写真どの色がお好き!
下記古民家360度カメラ画像
少し室内赤は、恥ずかしい想いもします。
夜のクラブかキャバレーの様でしょうか!