古民家再生素人:土台の解体
古民家DIY:土台壁をどのように補強
勝負どころの土台交換:長年の雨漏りにて
とにかくチャレンジしてしまう自分が怖いです。

土台部分の解体と掃除が大変でした。

シロアリ腐った部分等すべて撤去します。
バールでこじて、取り払います。

下から柱で、梁にかませます。

縦横に振れないように、筋交い入れます。

各所に隙間が見える部分に断熱材を入れていきます。


屋根は瓦屋根ですので、かなりの加重が乗っています。

古民家再生で土台交換

土台を入れる柱の継ぎ足し部分
適度の長さでカットします。

床はコンクリート打ちましたが、
厚みはそれほど取ってありません。

バールで少しずつ、土台をとります。

成虫がいないだけ助かります。

土台の中はスカスカです。

ジャッキをいくつも用意して、何処でも
ジャッキを掛ける用意



コメント