丸太でおやじ顔:丸太まな板:ウッドデッキ塗装何年目GWはのんびり

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

丸太でおやじ顔作る

作ってみた、丸太、空き缶、小枝

ゴールデンウイークはゆっくりするぞ❣山代温泉

石川県加賀市迄遠征 温泉

美味しい物を

品よくいただきます。

宿泊先で

何か浮いている 顔の形

加賀伝統工芸村 ゆのくにの森

輪島塗

DIYKハウスには建物が気になります。

藁ぶき屋根

ねこちゃん

おやじにはこの猫

金持ち 成金

開運金持ち猫

今日は傘いらない

いつものDIYは補修かな

先日の丸太 まな板 花台

ドリルの先にやすりのビット

ただひたすら段差を削る

もう一つ作ります。

板が割れるといけないので水に付けました。

トリマー2度目ですが、へたくそ

ウッドデッキ塗装

黒くくすんだウッドデッキ

3年に一度は塗ると良いと言われます。4年目位になるのか?

やすりで削るしかない。

削る前の写真撮り忘れ、五月ボケ

かなり汚くなっていました。これでも1時間程削っていました。

削った後は塗装が必要

外壁用でキシラデコール 刷毛塗

定期的に塗るのが良いが、汚れはサンダーでこれが面倒

柱関係はサンダーかけず塗りました。

露天風呂お湯の出す位置変更しました。

給湯の位置を付け替えました。

こちらの方が落ち着きます。

遊び心で作ってみた。

目玉はいるよね❣

目玉を何で作るか?

顔で遊ぶ

眉の向きを変えてみる

どうだシャキッとする。

おやじ顔

また他の顔も作って遊んでみます。

丸太がいります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました