古民家DIY:床張り:押入れ棚作:ボード張り:薪作り

古民家DIY 古民家再生 別荘 リフォーム 小屋  薪ストーブ

古民家改装DIY:押入れ利用

床ボード張り
プラスターボード張り
構造用合板張り
棚の取り付け
コールマンシングルバーナー:朝食:昼食
残材で薪作り

 

本日晴れていますが、風があり

肌寒く室内の作業にしました。

押入れでした所を、棚でも作ろうと!

下駄箱のボードを再利用

下駄箱引き戸、ここに付けました。

下地5.5の合板では寒いので、プラスターボードを

貼り付けてみます。

押入れ下側にプラスターボード張りました。

狭いところで何度と頭を打ちました。

下側にも、下駄箱の建具を再利用

黒い部分は取ってが見えます。

上は建具を反対に取り付け、

化粧面プリント面はありません。

丸のことテーブルソー

今回活躍

本日風があり、ウッドデッキの食事でなく

昼にはコールマンシングルバーナーで

室内、火お越し、玉ねぎ、ねぎを入れ煮ます。

火の勢いが強く、

次から次にと食材を入れて

いかないと煮えたぎってしまいます。

コールマンバーナーは

火の調整が

あまり得意ではありません。

ねぎを多量に入れました。

最後に定番ののうどんとハムを入れました。

キャンプと違うので鍋から

どんぶりに移しました。

外でいつもは鍋ごと・・・

押入れ奥にプラスターボード

見えない所でしたので、

残っていたプラスターボードを

カットし、使い切りました。

外側はトタン板、土壁、5mm程度の合板に

前回構造用合板を張り、断熱材入れるスペース

がないので、プラスターボード9mm程度を

今回張りまして、断熱を考えます。

 

押入れ反対側は、少し波を打っていましたので
合板を使用し、まっすぐになるよう、

5mm程度の内側ボードの

でこぼこを押さえます。

 

ボード張りを終了し、床を張ります。

古民家 diy 床

床のボードを試しに置いてみます。

奥から床のボードを張っていきます。

最後に室内床と、押入れ床のサイズにあわせカットと

調整が今回一番難しく感じます。

床板は同じ材料ですが、縦と横と違いますので

板の爪がかみ合いません。

カットソーで室内床材爪部分をカットします。

高さも、少し違っているようで、

後日調整が必要か悩みます。

押入れの敷居があった位置です、

敷居の分でこぼこと、高さが違うようです。

横に棚を付けてみました。

何を置くかは決まっていません。

 

まだ棚をいくつか作り、壁の合板も張ります。

最後に珪藻土を塗ろうと思います。

次回のロケットストーブ、薪ストーブ用に

残材を使用サイズに適度にカットして

薪として利用します。

ダンボールにカットした薪を用意しました。

衣装箱にも薪があります。

お腹がすいたので帰る前に

非常用カップ焼きそばを食して

帰路に・・・

昨日夜には、ホタルの里公園で

キャンプテントの方が一張りありました。

 

タイトルとURLをコピーしました