目次
古民家再生DIY:
岐阜県空家の中古住宅・古民家リフォーム
山奥でも、東北・北陸でもないけれど
古民家雪だより
朝起きると雪景色



クッションフロアーの下に銀マットをしきました。暖かく感じます。
室内暖かくしてDIY

補修コーキングが必要な箇所


ボードのカットサイズを間違えているようです。

一枚物で上までボードを貼りたかったのですが・・・
大きいサイズは車に入りません。(運べない)

下地が悪いので、ボードが合いません。

水がかかる所なので、一枚防水板を貼るか考えます。

棚を付ける為に、木枠を固定しました。



旧式和式のトイレは残っています。まだ工事中

雪景色:15Cm程降ったのでしょうか?


雪も見た目は楽しくも感じます。


ウッドデッキDIYで屋根OK
ウッドデッキに吹き込んだ雪の跡です。

ウッドデッキにまだ屋根があって良かったようです。
窓からの室内温度が違っていたと思われます。


まだスタットレスタイヤで十分走れそう。


この部屋は隙間だらけで寒いです。
天井解体しています。


解体一部してあります。



道具荷物も片付きません。



プリント合板の下は、プラスターボード一枚でした。

本日はここまで、ゆっくり帰ります。




帰り道の道路です。




公園も雪景色




コメント