古民家DIY
夜は釣り師さんお疲れでお泊り
お誘いしました。
シャワーを浴びられ宴会
御近所の、のんべいさん
参加の上、夜中午前1時まで
みえていました。
釣り師さんはお疲れで、お酒を飲んで11時で就眠
自作のベットですが良く眠れたようでした。
ここのテーブルに食材が並びました。
夜には大雨の中、ウッドデッキで
過ごせる季節になりました。
焚火が好きな釣り師さんに
気分だけでもと火を付けました。
さほど寒くはないのですが!
今年の冬用の暖炉・ストーブ。焚き火用の
薪をそろそろ用意しなくてはなりません。
寒くもなく、焚火も熱くもなく
この時期丁度良い焚火でした。
鮎の親をいただきました、
翌日は、朝帰路の為
釣りはされないとのこと
友管に入れ川に付けます。
明日の釣りは親鮎を買わなくても良いか!
翌日鮎を見ると、弱っている雰囲気・・・
翌日は釣りで眠く集中ができませんでした。
1匹かけましたが、引抜ロケットでポチャリ
掛かりが悪かったようです。
サイズが大きかったのもあると思いますが、
針の食い込みの良い物に変えた方が良いようです。