吸水ポンプ壊れたか、露天風呂入れない。
サウナ煙が凄い事に❗️
もんじゃ焼きを炉端鉄板で!
板取堤防道路に桜咲く
古民家DIY雨には何する
高賀神社へ水汲み
雨ならサウナに入ろう
朝からサウナに入ります。
サウナに入ろうと薪ストーブ焚き付け
今日は雨整う時間はある
煙がすごいがご近所様ごめんなさい。
サウナ室での薪は良く燃えます。
燃えだせば煙突煙は少なくなる
本日はサウナ飯いたしません。
昨日明太子購入の上もんじゃ焼き
来客で動画撮る暇ありませんでした。
サウナでリラックス
まだ温度は上がります。
サウナ温度
サウナ温度は本日96度
朝には焼きそば、もんじゃ焼きの材料も残っていたため。
薪がいる:玉切り、途中また雨も降り中止
サウナ後一時雨がやみ、薪の玉切り、チェンソー
細い丸太から片付けます。
電気チェンソー非力ですが、頑張ります。
薪割の用意
水タンクからのシャワーは浴槽に給水出来ました。
しかし・・・
吸水ポンプ壊れたか
吸水ポンプ止まりました。
給水ポンプ、動かない、露天風呂は中止
給湯シャワーで体洗い。
ポンプ電源入れて動きません、アマゾン購入のポンプ
給湯循環風呂用ポンプ
後ほどポンプばらして、ごみが詰まったか、
バラしていじっている間に何とかポンプ吸い上げ出来ました。
次回は露天風呂も入りたい。
水タンク、太陽熱温水器
まだ寒いので水シャワーは無理です。
一度タンク内清掃の為、昨日タンクの水全てを
浴槽へ水流しました。
水タンク、太陽熱温水器、雨でも屋根に上がって確認したいこと
タンク排水にて、露天風呂に水を入れ、
タンク内に水を送りましたが
水量がどこまで入ったかが確認できません。
タンク蓋を開けて見るしかないのか?
やはりオーバーフローがわかるように、満タン時の排水
下で目に見えるようにセットが必要そうです。
梯子で屋根に上がって確認、雨の日は不便、
水量確認できない。
公園の桜は、人出がすごく見えたと聞きました。
昨年は見に行きましたが
夕暮れでしたので、高賀へ水汲み
コメント